私たちの体を支える背骨は、横から見るとゆるやかにS字の弯曲を描いています。
具体的には頸椎(背骨の首の部分)と腰椎は前方へゆるやかに弯曲しており、胸椎は逆に後方へ弯曲しています。私自身はこうした背骨本来のS字カーブを「ナチュラルライン」と呼んでいます。
背骨のS字カーブは、重い頭や上半身を支えたり、跳んだりはねたりしたときに足から受けた衝撃を吸収・分散させたりする役目を担っています。そうすることで、背骨の椎骨や靭帯(骨と骨をつなぐ丈夫な線維組織)、椎間板(椎骨どうしの間でクッションの役割をしている組織)の損傷や劣化を防いでいるのです。
ところが、脊柱管狭窄症に陥っている人では、背骨を守るのに重要なS字カーブのくずれている人が非常に多く見られます。
具体的には、前弯していなければいけない頸椎は、ゆるやかなカーブが失われてまっすぐな状態になります。こうした状態は「まっすぐ頸椎(ストレートネック)」と呼ばれています。また、胸椎では後弯がさらにひどくなる「曲がり胸椎(ネコ背)」の状態に陥ります。さらに、腰椎では頸椎と同様に前弯が失われてそのまま硬直してしまう「腰椎の硬直(腰曲がり)」が起こります。
広島市西区整体 大元気整体