夏バテについて

暑くて過ごしにくい夏。

熱さだけならまだしも、ジメジメ&ムシムシとした強い湿気も襲ってくる広島の夏はまさに過酷そのものですね。

いつもなら元気なカラダもさすがにこの強敵には一苦労。

そのため、夏本番を迎える頃には“カラダがだるい”、“ヤル気が出ない”、“食欲がない”など、いわゆる「夏バテ」の症状で悩まれる方も多いのではないでしょうか。

今年こそ、夏バテ知らずの元気なカラダで過酷な夏を乗り切りましょう。

夏バテって何?夏バテの症状とは

夏にカラダがバテることを総称して「夏バテ」と呼んでいますが、その症状は多岐にわたります。

【夏バテの代表的な症状】
□ カラダが重だるい・全身の倦怠感
□ ヤル気が出ない・無気力
□ 食欲がなくなる
□ 下痢・便秘
□ イライラする
□ カラダが熱っぽい・のぼせ
□ めまい・立ちくらみ
□ 頭痛
□ むくみ

夏の季節の特徴は高温多湿。

カラダには健康のために“最適な温度”と“最適な湿度”がありますが、“過剰な熱さ”や“過剰な湿気”は百害あって一利なし。

夏にはこの過剰な二つの気候の影響がカラダに襲い掛かるため、体調が崩れ、さまざまな症状を引き起こしやすくなるのです。

だる~い夏バテの原因を知ろう!

漢方の世界では、カラダの中で夏の過酷な熱と湿気によって一番ダメージを受けやすいのは「胃腸」だと考えています。

夏バテの代表的な症状である“食欲がなくなる”、“カラダが重だるい・全身の倦怠感”、“ヤル気が出ない・無気力”、“下痢・便秘”などは、実は漢方の目線から見ると、全て「胃腸の弱り」からくる関連症状です。

つまり、漢方流に考えると「夏バテ」=「胃腸の弱り」といっても過言ではないかもしれませんね。

胃腸はカラダを支える、元気の要です。

疲れると食欲がなくなるように胃腸が弱くなります。実は逆もしかり。胃腸が弱くなるとカラダはとても疲れやすくなり、元気も出にくくなると考えられます。

その一番の理由は、胃腸が「カラダを動かすエネルギーを作り出す製造工場」だからですね。

元気なカラダを維持するためには胃腸の健康が欠かせませんね。

胃腸が健康に働くと、エネルギーがしっかり製造され、カラダは元気に動き、ヤル気もみなぎりますね。

しかし、胃腸が弱った状態ではエネルギーが作れず、元気もヤル気も出せなくなります。

また疲れを解消するためのエネルギーも不足し、疲れがなかなか取れず、だるさを感じるようになるのです。

夏バテでも同様に、食欲が落ちることをきっかけに元気が出なくなり、カラダの重だるさや疲労感を訴える人が増えています。

広島市西区整体 大元気整体