交感神経と副交感神経

体を操る「縁の下の力持ち」が自律神経

 自律神経は身体を裏でこっそり操る役目をする神経です。

私たちは呼吸や消化を意識しては行っていません。眠っている間でも息はしますし、血流が止まることもありません。

無意識のうちに身体をコントロールする、縁の下の力持ちのような存在が自律神経であると考えてくださいね。

 自律神経の働きは脳の間脳が多くを担っていて、「交感神経」と「副交感神経」というふたつの神経から成り立っています。簡単に言えば、交感神経はアクティブ、副交感神経はリラックスの神経で、環境や時間帯、状況に応じてどちらかが働き、どちらかは力を弱めます。シーソーのようにバランスをとって、状況に応じた身体の働きができるようにコントロールしているのです。

koukan

 昼間、元気に活動できるのは交感神経が優位になっているからですし、夜ぐっすり眠ることができるのは副交感神経が正しく働いているからです。ところが、夜になっても交感神経が強く働いてしまうと、脳が休めず良い睡眠が取れません。逆に昼間副交感神経が優位になってしまうと、身体がだるくやる気も起きない状態が起きてしまうのです。

広島市西区整体 大元気整体