あなたの肩こり一発解消ブログ

寝違えという症状、ご存じですか?

 

  • 首の動かせる範囲が狭く、動かすと激痛
  • 体ごとでないと、首が横を向けない
  • 上(もしくは下)を向くと激痛
  • 肩や腕がとても重だるい
  • 肩や腕に痺れが生じている

朝、目が覚めて起き上がろうと不意に体を動かした時「あ、イタタ…!」首に激痛が走り、顔を動かすことが出来なくなってしまいました。

寝違え』の大半のケースは、このように朝の起床時から始まります。症状は基本的に「首が動かない」「腕が上がらない」「肩が痛む」です。

症状が出る主な原因

寝違え』は、首や背中などへ不自然な力が加わり炎症が起きる症状です。いわゆる首の捻挫(ねんざ)で、誰しも起こりうる可能性があります。

朝になったら首が動かなくなっていた、など朝方に気付くケースが大半で、首を変な角度にして寝ていたなど原因は様々です。仕事で首に負担のかかる状態が続いていたり、強い精神的ストレス、内臓の不調や頭部の緊張など、必ずしも首周辺に原因があるわけではありません。

もちろん寝ていた時の姿勢も大いに原因となります。例えば、人が眠る時には寝返りをして身体の負担にならない体勢を自然にとるのですが、何らかの原因で体の力みが抜けず、朝まで負担の大きな姿勢を続けてしまい、首や背中へのダメージで炎症が生じ『寝違え』となってしまう事もあります。

 

ただ、なぜ『寝違え』になってしまうほど悪い姿勢で寝てしまったのでしょうか?枕が悪い?それとも布団に問題が?もちろん寝具を変えてすぐに『寝違え』となったのであれば、原因は寝具でしょう。

しかし、大半ケースで寝具自体ではなく多少変な寝方をしただけで『寝違え』が起こってしまう“自分自身の疲れている身に問題の根底があります。寝方は単にキッカケに過ぎず、例えば暴飲暴食深酒夜更かしをした翌朝などは、内臓疲労が表面化しやすく発症タイミングとなりやすいでしょう

広島西区整体院 大元気整体院